従来はブラケットやワイヤーを使用したワイヤー矯正が一般的でしたが、最近では透明なマウスピースを使用したインビザライン矯正が注目され始めています。しかし、中にはインビザラインでは治療できないケースが存在するのです。
そこで今回は、インビザラインで治療できないケースを3つピックアップして紹介します。
▶︎インビザラインで治療できないケース
<その1>インプラントが複数入っている場合
厳密に言うとインプラントが複数入っている場合でも、インビザラインで治療するはできますが、インプラント自体は移動することはできません。
本来、歯の根の周りには「歯根膜」と呼ばれる薄い膜が存在します。矯正治療ではその歯根膜を伸縮させることによって歯を動かしますが、インプラントの周りには歯根膜が存在しません。そのため、インプラントが埋まっている部分はインビザラインで動かすことができないのです。
ただし、インプラントの入っている位置にもよりますが、可能なケースもあるため、まずは歯科医院に相談してみるといいでしょう。
<その2>上下の顎が大きくズレている場合
上下の顎が大きくズレている場合も、インビザラインで治療できない可能性が高いです。出っ歯や受け口などの歯並びは、上下の顎のズレが原因になっているケースが多いです。少しのズレであればインビザラインで歯並びを整えること自体はできますが、上下の顎が大きくズレている場合は歯並びを整えるだけの治療では対応できません。ただし、出っ歯や受け口の人全てがこのケースに当てはまるわけではないので、まずは歯科医院に相談するといいでしょう。
<その3>重度の歯周病の場合
歯周病とは、歯茎が細菌によって炎症を起こし、症状が進行すると歯を支える骨が溶かされ、最悪の場合は歯を失ってしまう可能性がある病気です。歯周病の中でも軽度であればインビザラインで治療をすることができますが、重度になると無理に力をかけることで歯が抜けてしまうリスクがあります。そのため、重度の歯周病の場合はインビザライン矯正だけでなく、他の矯正治療も行うことができません。矯正治療を検討されている方で、重度の歯周病であると判断された方は、先に歯周病を治療する必要があります。
以上、今回はインビザラインで治療できないケースを3つピックアップして紹介しました。
今回紹介したケース以外にも、インビザラインで治療できないケースは存在します。自分に最適な矯正治療の方法を知るためにも、矯正治療をお考えの際は一度当院にご相談ください。
当院はマウスピース矯正に力を入れており、年間150症例以上の治療の証である《インビザラインダイヤモンドドクター》に認定されています。